北海道には、今は生産農家が少なくなった
昔ながらの野菜があります。
土地に根ざした伝統野菜を
今の食文化に生かしていく可能性について、
お話を伺います。
昔ながらの野菜があります。
土地に根ざした伝統野菜を
今の食文化に生かしていく可能性について、
お話を伺います。
●さっぽろの農業
http://www.city.sapporo.jp/keizai/nogyo/index.html
●スローフード・ジャパン 味の箱舟
北海道の伝統野菜として「八列とうもろこし」や「まさかりかぼちゃ」などが登録されており、現在「札幌大球キャベツ」が登録申請中です。
日時:2014年8月13日(水)13:30~15:30〈質疑応答含む〉
会場:ハーモニーガーデン 大地のたより(横溝宅)
北海道札幌市白石区栄通13-2-3
Tel:011-299-9593
お話:札幌市経済局農政部長 三部英二氏
札幌市の農政一筋30年以上の経歴。
「さとほろ」の品種開発に携わり、1993年に品種登録。
会費:無料
申込:下記までメールまたはお電話でお申し込み下さい。
ハーモニーガーデン 大地のたより
home@harmony-garden.ocnk.net
Tel:011-299-9593
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴
オリエンタル・ベジタリアン食材の小売と卸-
《 ハーモニーガーデン 大地のたより 》
●HP&ネットショップ
http://harmony-garden.ocnk.net
●FACEBOOK オリエンタル・ベジタリアンの広場
≪ハーモニーガーデン 大地のたより≫
https://www.facebook.com/harmony0816
●ハーモニーガーデンのブログ <ベジタリアン生活 いちごいちえ>
http://harmony-garden.cocolog-nifty.com/blog
●ベジタリアン情報サイト <ベジタリアン・ガーデン>
http://vege-resources.cocolog-nifty.com/harmonygarden
●ベジミートのレシピ集 <ハート・クッキング>
http://harmonygarden.blog84.fc2.com
●COOK PAD ハーモニーガーデンのレシピページ
http://cookpad.com/kitchen/586128 (ベジタリアンレシピ集)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
≪ 生命の果実 ノニ ≫ ミラクルフードといわれるノニは、栄養素の宝庫
http://ameblo.jp/noni-garden
オリエンタル・ベジタリアン食材の小売と卸-
《 ハーモニーガーデン 大地のたより 》
●HP&ネットショップ
http://harmony-garden.ocnk.net
●FACEBOOK オリエンタル・ベジタリアンの広場
≪ハーモニーガーデン 大地のたより≫
https://www.facebook.com/harmony0816
●ハーモニーガーデンのブログ <ベジタリアン生活 いちごいちえ>
http://harmony-garden.cocolog-nifty.com/blog
●ベジタリアン情報サイト <ベジタリアン・ガーデン>
http://vege-resources.cocolog-nifty.com/harmonygarden
●ベジミートのレシピ集 <ハート・クッキング>
http://harmonygarden.blog84.fc2.com
●COOK PAD ハーモニーガーデンのレシピページ
http://cookpad.com/kitchen/586128 (ベジタリアンレシピ集)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
≪ 生命の果実 ノニ ≫ ミラクルフードといわれるノニは、栄養素の宝庫
http://ameblo.jp/noni-garden
0コメント