花凪の料理会 「夏の冷麺」

6月30日(月)、いつもお世話になっている
札幌市内のNPO法人花凪
職員の方々と、料理会をさせていただきました。

今回のメインは、「夏のお好み冷麺」でした。
麺は、道産小麦粉でできた中華麺。
具材の野菜は、アスパラにトマト、たけのこ、しそ、にんじん・・
できるだけ近場でとれた野菜を生かして
ちょっと洋風の具材を使い、
さわやかな夏のイメージの冷麺にしてみました。

野菜のほかに、
畑のお肉「大豆ミート」(大豆たんぱく)、
穀物のお肉「小麦ミート」(小麦たんぱく グルテンです)、
それに、大豆でできたハム。
どれもみんな細切りにして、トッピングの具材に。
冷麺のほかには・・

なすのそぼろあんかけ
 
ちょっと写真がわかりにくいですが
申し訳ありませんmm

なすと舞茸をソテーして、
そぼろあんをとろ~りとかけて・・。
そぼろは、ソイミートのミンチタイプを使いました。

舞茸を入れると、ちょっと洋風の雰囲気が出ます。


そして、夏野菜の味噌スープ。
味噌汁ではなく、味噌スープなのは、
塩とだしをきかせて、味噌をやや少なめにして
洋風のスープ感覚に仕上げるからです。
具は、きゅうりとにんじん、かいわれにみょうが。
どちらかというと、サラダや和え物に使うようなお野菜ですが
汁物に入れると、また一味ちがった感覚のスープに・・。
暑い日でも、さっぱりといただけます。

*---*


このNPO法人花凪は
高齢者グループホームや高齢者アパートなどを経営していますが
「楽しく生きる」をモットーにしているので
入所されると、どんどん若返っていく(!)そうです。
花凪に入って元気になったから、仕事もしてしまおうということで
高齢者の方々それぞれが、できることを分担して運営する
ショップ「花凪屋」ができたのが、数年前。
料理会は、この花凪屋で定期的にさせていただいています。


こちらの理事長さんご夫婦とは、
もう7~8年くらいのお付き合いになりますが
歳をとった地域の人だれもが
ただいまといえるような場所があったらいい、
そういう思いが実を結んでできた、ここ花凪は
まさに地域の共同のお家のような感じになっています。


今回は、花凪のスタッフの方々の
料理研修を兼ねての料理会。
皆さんで料理をした後は、乾杯をして
今日一日の花凪よもやま談義にも花が咲いたのでした。

今日は誰さんがこんなことしてね、
そしたら誰さんがこう言ってね・・
あたりまえの幸せがある会話をしながら
皆で作った料理をつまむ慰労のひととき。
こういう日常の幸せが、ずっとつづくといいと、
あたりまえの夢を描いてしまうのでした。
 
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴

オリエンタル・ベジタリアン食材の小売と卸-
《 ハーモニーガーデン 大地のたより 》

●パソコンのショッピングサイト
http://harmony-garden.ocnk.net (HP&おちゃのこネットショップ)http://www.dena-ec.com/user/24929557(DeNAショッピング)
●携帯のショッピングサイト 
http://i.dena-ec.com/user/24929557 (DeNAショッピング)
http://m.aumall.jp/user/24929557 (au one ショッピングモール)
●ハーモニーガーデンのブログ <ベジタリアン生活 いちごいちえ>
http://harmony-garden.cocolog-nifty.com/blog
●ベジタリアン情報サイト <ベジタリアン・ガーデン>
http://vege-resources.cocolog-nifty.com/harmonygarden
●ベジミートのレシピ集 <ハート・クッキング>
http://harmonygarden.blog84.fc2.com
●COOK PAD ハーモニーガーデンのレシピページ
http://cookpad.com/kitchen/586128 (ベジタリアンレシピ集)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
≪ 生命の果実 ノニ ≫ ミラクルフードといわれるノニは、栄養素の宝庫
http://ameblo.jp/noni-garden
 

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥

 

Test Site

人は地に法い 地は天に法い 天は道に法い 道は自然に法う

0コメント

  • 1000 / 1000