タネポタアニ

札幌・円山にあるタネポタアニというお店に
初めて行ってみました。
ネイチャーガイドの矢島慶子さんが、タネポタアニで
「体の内外(ウチソト)”環境学」というテーマでお話してくださると
ありがたくも、ご本人からご連絡をいただき、
タネポタアニの写真を、ぜひ撮ってこようと
デジカメを持っていっていたのですが
お話や、集まった皆さんとのお話に夢中になっていて
結局一枚も撮らずじまい・・ 何も画像を載せられなくて
ごめんなさい (´~`)。゜○
タネポタアニのブログのアドレスを載せておきます。


矢島さんとは、もう8年来くらいのおつきあいを
させていただいているでしょうか・・
ネイチャーガイドといっても、矢島さんは知識を教えることはしません。
自然のひとつひとつは、すべて意味があって、
注意深く観察し、成り立ちを知ると
生命の叡智の壮大さと、ふところの広さ、あたたかさを
感じることができるのだということを
日常のたとえをつかったり、文化遺産と関連づけたりして
さまざまな手法、方向からわからせてくれる・・
私にとっても、まさに師といえる方ですが
タネポタアニでは、できるだけ道産の食材をつかった
玄米菜食に近いお料理を出してくださいます。
(海鮮、卵などを使っているメニューもありますので、ご確認をー。)
ブログの中の、カフェメニューのページは、こちらです↓
 

Test Site

人は地に法い 地は天に法い 天は道に法い 道は自然に法う

0コメント

  • 1000 / 1000