松田麻美子先生の講演会2 10月22日に開催された、ナチュラル・ハイジーンの松田麻美子先生の講演会のご報告第二弾です。先生は、アメリカ・テキサス州にお住まいだそうでアメリカのお話も、いろいろとしてくださいました。まずは、アメリカの医学界の状況がうかがえるエピソード・・。病気を予防したり治したりするのには「栄養」も重要な要素である、ということがアメリカの医学界では、もはやあたりまえとなっているようですが会場に貼ってあった、アメリカ ガン学会のポスターはカラフルな果物と野菜の写真がぎっしり並べられていて、「野菜と果物をたくさん食べることが、ガン予防と改善に効果的」という内容を示唆するものでした。松田先生いわく、今、アメリカの企業は社員の医療保険の支払いに頭を悩ま...27Oct2008食のことなど
ナチュラル・ハイジーンのパイオニア、松田麻美子先生の講演会10月22日、札幌エルプラザで、ナチュラル・ハイジーンという健康法を日本に広めていらっしゃる松田麻美子先生の講演会がありました。ナチュラル・ハイジーンという言葉を聞いたことがないという方もたくさんいらっしゃるのではないかと思いますが、最近はやりの、「朝バナナダイエット[E:banana]」のもとになっているのがこの「ナチュラル・ハイジーン」という健康栄養学の理論なのだそうです。『フルモニ』という本も、最近ちょっと、はやりましたね。朝は果物を好きなだけ食べましょうという健康法です。この本の著者が、松田先生です。ナチュラル・ハイジーンは、1830年代にアメリカで西洋医学に対する疑問を感じた医師などが人間の身体にとって、もっとも自然で生命...23Oct2008食のことなど
お酒を飲むと、脳が小さく・・「○○は、こんなふうによくないんですよ~」というお話をするのは、本当は、ちょっと気が引けるのです。。かくれているものを暴くのは気持ちがいいものではないのですがしかし、知らされないでいることをそのまま知らされていないままにしておくのももっと気が引ける・・言うのも申し訳ないけれども言わないのは、もっと申し訳ないー・・と、少々葛藤を感じつつ本日は、お酒の話題をとりあげてみます。[E:confident]ハーモニー・ガーデンが扱う食品はアルコールがいっさい入っていないものを厳密に選んでいます。「お酒は、適量だったら、身体にいいのではー?」「穀物からできていて、栄養があると思うけれど・・」「お酒はコミュニケーションをはかる大事な仲立ち役」など...14Oct2008菜食よもやま話
豆太の豆乳ヨーグルトかねがね、話には聞いていましたが・・「豆太」というお豆腐やさん(札幌市手稲にあります)の大豆でできたヨーグルト、というのをはじめて食べてみました ( ^ω^)07Oct2008ベジタリアン情報